2014年7月31日木曜日

無蛍光晒しの晒生地

最初に言っておきますが、弊社では定番品として無蛍光晒しの晒生地は扱っておりません。
別注品としてでしたらありますが、常に在庫を持っているのではありません。


最近、無蛍光晒しの晒生地はありますか?との問い合わせが目立ってきました。
無蛍光晒しの晒し生地って何に使うのでしょう?
ちょっと調べて見たら、食品などに使う場合があるようです。

でも和食処などで使われる晒生地は、通常の蛍光晒し生地。
これを鍋で煮てから使うそうです。
(というか、無蛍光晒しでも殺菌のため鍋で煮る事は必要だと思うのですが、無蛍光晒しだとそのまま使えると思っているのでしょうか?)



日本製 晒し生地



蛍光晒しの生地は、染め加工をすると色が映えるそうです。

無蛍光晒しかどうか、と言う事にこだわるのなら、日本製の生地を日本で晒しいているのか、とか中国製の生地を日本で晒しているのか、と言ったところにこだわった方が良い気がします。

また無蛍光晒しだって、洋晒しですので和晒しの気持ち良さにはかないません。


色々とこだわるポイントはたくさんあります。


楽天ショップ アイエス産業 晒
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000126/


2014年7月29日火曜日

業務用中国製定番白タオルの品質

業務用中国製定番白タオルの品質は悪いです。


安かろう、悪かろうを地で行っています。
 
縫製がしっかりしていないためのほつけ色糸の混入など、日本製のタオルだったら不良としてはねられるものが普通に入っています。




業務用 中国製 定番 白 タオル



業務用の定番品として使われているこのタオルですが、プリントをして御持ち帰り用として使われるか、介護施設などで清拭用として使われるなど、あまり品質を求められない場面で使われる事がほとんどです。


なので価格優先です。
価格が安くなるなら、2000本、3000本とまとめて購入するお客様もいらっしゃいます。
その分、不良は気にしません。


ある意味、業務用繊維を象徴する商品です。


楽天ショップ アイエス産業 白 フェイスタオル
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000114/ 

2014年7月28日月曜日

タオルの品質

タオルの品質は重さで表されます。
重さの単位は””です。
”匁”が大きいほど、良いタオルとなります。


と以前も書いたのですが、なかなかピンとこない型が多いようなので、タオルを並べてみました。



業務用 フェイスタオル 白


基本的にタオルの大きさは、匁が変わっても同じです。
大きさが同じなので、重ければ糸の密度が高くなります。
密度が高いと厚みも出ます。


たくさんの糸を使って、厚みがあって、しっかりしている=匁が大きい。



160匁と240匁は、1.5倍違います。
でもそれだけ品質が違うと言う事です。

で、もちろん、価格も匁にそって異なってくると言う事です。


楽天ショップ アイエス産業 白 フェイスタオル
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000114/ 

2014年7月25日金曜日

吉原つなぎ柄の浴衣

旅館浴衣の定番柄の一つ、吉原つなぎ柄

日本製の定番品にも中国製の定番品にも、この吉原つなぎ柄の浴衣はありますが、日本製中国製では若干デザインの違いがあります。



旅館浴衣 吉原つなぎ柄


日本製は上。中国製は下。

日本製は黒地に吉原つなぎ。
中国製は白地に吉原つなぎ。


楽天ショップ
 日本製 吉原つなぎ柄 :http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/jyukata03/
 中国製 吉原つなぎ柄 :http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/yu-i002-5/



実際に比べてみると、柄の違いだけでなく生地の違いもはっきりしています。
どちらが良い物かというと、やっぱり日本製の方が・・・・



2014年7月24日木曜日

反応染め旅館浴衣原反

旅館やホテルなどで使われている業務用の浴衣は、基本的に顔料プリントです。
ですが、少し前までは、反応染料での染めが一般的でした。

反応染料は摩擦に対する耐久性が高く、毎日洗濯をする業務用の浴衣には最適な染め方でした。
ですが、化学反応で発色するため、思い通りの色を出すには職人さんの経験と勘が不可欠の染めでした。


懐かしい反応染めの浴衣生地が出てきました。



反応染め 旅館浴衣 業務用 生地

楽天ショップ アイエス産業 作り分け浴衣
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/ayk-j008/



地も柄も反応染め!
で白い所は、抜染です。

何でしょう、この凄いこだわりの生地は。

しかも反応染めらしく、顔料プリントとは違う柔らかさ。
この柔らかさは、木綿本来の物でしょう。
でも業務用らしく高耐久性。


 久々に業者として興奮する生地を見ました。
プロが薦める良い生地です。



2014年7月23日水曜日

旅館浴衣用ニット帯

旅館浴衣であっても、やはり幅広の帯を使う方が着た時の見栄えがします。

でも幅広の帯だと締めるのがやっかいそう・・・・
 と言う話を聞いた事がありますが、このニット帯でしたら簡単に締められます。



楽天ショップ アイエス産業 ニット帯
 http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000144/



業務用 ニット帯


ニットは編み物。
1本の糸を(1本ではないかもしれませんが)、編んで形作っています。
(織物ですと、経糸横糸が必要です。)
編み方で、本来は収縮の無い糸でも収縮が出来てきます。


実際に締めて見ると、伸び縮みするってとても””。
で、幅が広いので見た目も良い感じ。
もちろん業務用として作られているので、耐久性もあります。

ちょっとお値段は良いのですが、お薦めの商品です。




2014年7月22日火曜日

わけあり特価品の子供用浴衣

※業務用の浴衣では無く、一般用の浴衣です。

問屋さんから「子供用の浴衣を販売してくれないか」との問合せ。
えっと、ウチの会社は業務用の専門店なのですが・・・と言いつつも、普段何かとお世話になっている問屋さんですので、とりあえず16種類17枚お預かりしてきました。





わけあり品 子供用 浴衣


楽天ショップ旅館浴衣の専門店アイエス産業 アウトレット
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000105/





この子供用浴衣、なが~い間在庫になっていたため折り目の所に汚れが付いてしまった物です。
また、全体的にもちょっとくすんでいるような感じ。

でも付いているタグを見ると、本来はとてもしっかりした商品である事が判ります。
 日本製である事はもちろん、生地に特岡を使っていたり、注染であったり。


でも汚れがあるし、サイズの適用もあるし・・・・
ということで、大大特価1枚350円!


ほんと、在庫限りの早い者勝ち商品です。


2014年7月18日金曜日

オリジナルの注染浴衣

オリジナルで御注文いただいた、注染の浴衣が仕上がってきました。

御注文いただいてから、約1.5カ月
御使いになられる予定のお祭りまでに、無事に間に合いました♪



オリジナル浴衣 注染



弊社は旅館浴衣だけでなく、一般用の浴衣のオリジナルもお作りしております。



今回のこちらの浴衣、デザインからこちらで起こさせていただきました。
注染のデザインは、他の浴衣とは違い独特な部分があります。
とても良い勉強をさせていただきました。



それにしてもオリジナルでデザインした浴衣が上がってくるのは、とても嬉しい事です♪
自分がかかわった物の実物が見られるのですから。

オリジナルの商品が出来てくるのを見られるのは、仕事冥利に尽きます。




2014年7月17日木曜日

中国製のシーツ生地

残念ながら純日本製のシーツ生地(シーチング)は無くなってしまいました。
今では中国製のシーツ生地がほとんどです。
また、日本製とうたってあっても、中国製の生地を日本国内で晒しているだけだったりします。


白い生地を織る時は、一緒に埃やゴミを織りこまないように気を付けます
白い生地なんだからゴミやほこりが入ってしまうと、とても良く目立ちますので、注意するのは当たり前・・・・と思っていたら、それを気にするのは日本だけみたい・・・・



シーツ生地 中国製 業務用



「最近、中国製の生地のゴミやほこりの混入率が高くなってねぇ・・・」

ある問屋さんの言葉です。

日本では、白い生地を織る織機はそれだけしか織りません。色のついたゴミやほこりが混ざる可能性があるから。
でも中国では違うみたい。


業務用の寝具はレンタル品が主であり、使い心地に不具合が無ければ多少の外見の悪さは気にしません。
なので写真くらいの色糸は、全く問題にしません。


とは言いつつ、品質の低下は否めません。
ああ、日本製の生地が懐かしいなぁ・・・




2014年7月16日水曜日

旅館浴衣の帯

旅館やホテルで使われている業務用の浴衣は、リネンサプライからのレンタル品がほとんどです。

「じゃあ、帯や半天も?」というと、これは旅館やホテルの持ちモノである場合が多いようです。
旅館やホテルの持ちモノ、というと、その負担を軽くしようとできるだけ安い物で、と考える所が多いようで、やっぱり一番注文が多いのは一番安価な浴衣平帯だったりします。


でも業務用の製品は、価格だけでなく耐久性も重要なポイント。
そこそこ安くて見栄えが良くって、耐久性もある帯は、と言う事で「けんろく帯」も良く使われています。



旅館浴衣 帯 業務用 けんろく帯







 こちらのけんろく帯は、厚地ポリエステル生地を縫い合わせたもの。
分散スレンで染められた生地ですので、ほとんど色落ちはありません。

 柔らかくて締めやすく、またほどきやすいのが特徴です。


こちらの帯も、実は地元浜松で作られています。

値段が優先される業務用繊維の世界ですが、もっと評価されても 帯です。





2014年7月15日火曜日

おすすめの柄の旅館浴衣

徐々にですが、定番在庫品の旅館浴衣の写真を撮り直しています。
ネットショップの商品ページを改装しているのですが、改めて写真を取りなおしてみて、
「これは!」とびっくりする良い柄の浴衣があります。


その内の一つ、「2色 フチ取吉原柄」。



旅館浴衣 日本製 フチ取吉原柄

楽天ショップ 商品ページ
仕立て浴衣 フチ取吉原柄 → http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/yu-je12/
浴衣帯 アムンゼン帯 幅広 エンジ → http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/ob-ha02ew/
(見えないけど)腰紐 ピンク → http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/hm-j02p/



最初生地だけ見ていると、正直あまりパッと見えませんでした。



旅館浴衣 日本製 フチ取吉原柄



ですが、モデルさんが着たのを見て、うーん、これは良い!
明るいのですが派手すぎず、どんな帯にでも半天でも引き立たせてくれる。

着ている人の顔もきれいに映えるし、さすが伝統柄と唸りました。


実はあまり人気の無い柄なのですが、これは一押しの浴衣です。



2014年7月14日月曜日

サイズの作り分けできる浴衣

基本的に旅館やホテルなどで使われている浴衣は、オーダーメイドです。

生地を作り、それを仕立てますが、やはり旅館やホテル毎にお客様の”層”は異なります。
若い人が多い場合は、大きめサイズ。
お年寄りの多い所は、小さめサイズ。

サイズネームは同じでも、仕立てのサイズを変えています。
(中サイズネーム→140cmだったり、145cmだったり、と)


生地さえあれば作り分けは簡単です。
というわけで、在庫生地でサイズの作り分けをします、という商品を作りました。



オーダーメイド オリジナルサイズ 旅館床tあ 業務用


楽天ショップ オーダーメイドカテゴリー
 http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000145/




全て、日本製の生地です。
しかも縫製も当然日本で行いますので、純然たる日本製の浴衣ができあがります。


染めは日本製の業務用ならではの「ディクセル方式」。
だいたい、1本(写真の単位)あたり20枚できますので、その20枚内でサイズの作り分けが出来ます。
(枚数は部品取りの関係上、偶数でお願いします)



オリジナルの柄から作ると120枚前後の枚数が欲しくなりますが、ある生地を使いますので20枚から出来ます。
また価格も1枚あたり2000円~、とかなりお得です。


生地のある限りの注文となりますので、お早めにどうぞ。





2014年7月11日金曜日

肥満用の帯は

旅館やホテルなどで使われている業務用の浴衣についてくる帯は、どちらかというと短め。
一般用の浴衣に使われている帯と比べると、その半分くらいしかありません。

普通の体形の方でもちょっとてこずる長さですが、体形の良い方にとってはとても困ったもの。
帯は一回巻いただけではすぐほどけてしまうし、二回巻くだけの長さはありません。

と肥満の僕がお薦めするのはこちらの



●アムンゼン帯 幅広
 http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/ob-ha01kw/



業務用浴衣帯 肥満用 アムンゼン帯




●ニット帯 幅広
 http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/ob-hn18c/


業務用浴衣帯 ニット帯 肥満用



どちらも長さがたっぷりある帯です。
しかもニット帯の方は、収縮性があるのでとても締めやすいです。


普通の帯と比べてかなり高価な帯ですが、きちんと帯を締めると体がとても楽です。
せっかく着る浴衣ですので、気持ち良く着たいところです。






2014年7月10日木曜日

カタログの浴衣

ふと思ったことですが・・・・


最近は価格が安く、また購入時にイメージのつきやすいカタログに載っている浴衣をしようする旅館やホテルが多くなってきました。

これって、同じ浴衣が誰でも簡単に手に入りやすいということです。
となると、宿泊客以外の人が入ってきてもわかり難いということです。



旅館浴衣 カタログ



こんなこと言ってはいけないのかもしれませんが、ネットショップなどで目的の旅館やホテルと同じ浴衣を購入し、何食わぬ顔でその旅館・ホテルに忍び込む・・・

簡単に出来てしまいます。



なるほど、少し前までは旅館やホテルでは、そこにしかない浴衣が出てきました。
これは旅館やホテルの宣伝と同時に防犯の意味も有ったのですね。


こんなことを書くと怒られそうですが、多分この様な事を営業マンの誰も指摘していないし、旅館ホテル側も意識していないようなので書いてみました(汗)



2014年7月9日水曜日

オーダーメイドの茶羽織・陣羽織

弊社は、旅館やホテルなどで使われている業務用の繊維製品を専門に扱っております。

基本的に、旅館やホテルなどで使われている製品はオーダーメイド。
でも最近は、在庫定番品などのカタログで選んで使うトコロも増えてきました。

そこで常に置いてある生地を使い、小ロットで作ることのできる茶羽織(半天)をネットショップにアップいたしました。




旅館 ホテル 業務用 茶羽織半天 陣羽織


楽天ショップ 茶羽織カテゴリー
 http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000123/



生地から作るので、定番のサイズ以外にも作れます。
もちろん、陣羽織(袖なし半天)も出来ます

枚数は、やはりある程度の枚数が必要になるので、20枚単位で。


詳しくお聞きしたい方は、一度弊社までご連絡くださいませ。





2014年7月7日月曜日

浴衣祭り

弊社のある静岡県浜松市は、浴衣の生産日本一

とはいっても、繊維に携わっていない人にとっては、余り知られていない情報です。

そこで”日本一の浴衣の街はままつ”をもっとアピールしようと、浴衣祭りが開催されました。


浜松の浴衣の特徴は、注染と呼ばれる一つの型で多色染めできる染め方です。
その注染の実演を行っていました。



注染 実演



染まらないところは、ノリで覆われています。
白く抜けているところに染料を注ぎます。

生地は重ねて真空ポンプの上に置かれており、スイッチを入れるたびに上から注がれた染料は下に抜けていきます。



他にも新作の浴衣の展示や、浴衣問屋さんたちによる特売も行われていました。



浴衣祭り


たくさんの方々が、足をとめて注染や浴衣の販売を楽しんでいました。

このイベントを通じて、もっと浜松の浴衣の事を広められたらうれしく思います。




2014年7月4日金曜日

生地の整理

業界的には当たり前のコトですが、生地を織りあげた後や染めの後に生地を伸ばして皺を無くし、巾をそろえる工程を”整理”すると言います。

繊維産業は分業化が進んでいますので、この”整理”を専門に行う工場もあります。
また染め工場では、自分の工場の中に整理工程をする機械を備え付けているところもあります。



整理工場 生地




繊維関係の仕事をしていると、この整理工程は色々な所で出てきます。

旅館浴衣の製作では裁断屋さんに持って行く前には整理が必要だし、手ぬぐいでも整理をしないとシワが酷くて製品にならないし、遠州縞でも大量に作る前には整理工場で整理するし・・・


そうそう、遠州縞では生地を買ってきた後、きちんとノリヌキと湯通しをしないと製品後に生地が縮み、使いものにならなくなります。



浴衣にしてもシャツにしても、何か作る前には必須の整理工程。

一般的でない工程ですが、ちょっと紹介してみました。

2014年7月3日木曜日

会社の利益

ネットショップの受注処理をしていて気が付いたこと。


 会社に入ってくるお金って、これをみれば一目でわかるなぁ。




売上




会社の売り上げは、赤丸の部分だけ。

国に税金を取られ、運送会社へ送料と手数料を払います。
弊社では無く、お客様が負担する分ですが、一つの注文にこれだけ商品以外のお金がかかっているという事です。

もちろん、運送会社へ払う分の中にも税金が入っています。
ちなみに送料で40円、手数料で24円。商品への税金と合わせると、こちらの注文だけで352円税金を払っている事になります。


これだけしっかり税金を払っているのですから、大したことをしていなNPO法人とかに補助金とか払って欲しくないなぁ、市会議員の私的な温泉旅行に使って欲しくないなぁ、とか思ったりします。


2014年7月2日水曜日

いまどきの旅館浴衣(愚痴)

弊社は、旅館やホテルなどで使われている業務用浴衣の専門店です。

最近ふと思ったことです。
旅館やホテルなどの責任者の方って、想像力が無くなってきているのでは。


少し前までは、浴衣にしても茶羽織にしても生地を見せるとそこから製品を想像してくれました。
今では完成品か、コンピューターなどで作った完成品図がないとわからないそうです。

そういえば呉服屋さんも、「反物だけじゃわからない、と言うお客さんが増えてきた(涙)」と言っていました。



コウヤ 旅館用 浴衣 カタログ



上記のカタログは、あるメーカーさんの旅館浴衣のカタログです。
中国製ですが、価格もしっかりしています。

新たにオリジナルで浴衣を作るより、カタログから選ぶ方が良い。そこで多少高くても、それは構わない。
 (というより、メーカーと相談して作るのが面倒くさい?)


そんな流れが出来ているようです。
新しくて良い物を作りたくても、お客様がそれを望んでないのなら仕方ありません。
中々難しくなってきました。


2014年7月1日火曜日

今から間に合うオリジナル浴衣

浴衣と言えば、やはり夏の物。
旅館浴衣も夏に合わせて使いたいものです。

夏までに・・というか、すでに夏ですが、せめて納期1カ月で出来るオリジナルの仕立て浴衣は下の通りです。



1、余り生地を使って浴衣を仕立てる。
オリジナルの柄ではありませんが、好きなサイズの浴衣が小ロットで作れます。




旅館浴衣生地 業務用





2、定番の柄を色違いで作る。
浴衣を作るには”染め型”が必要です。1から型を作るのではなく、出来合いの型を使う事で、スピードアップが出来ます。


定番品 旅館浴衣 業務用



3、出来合いの浴衣にシルクスクリーンで名前を入れる。
絵羽浴衣を使う事が多いのですが、すでに出来ている絵羽浴衣にお客様の名前を入れます。
別途シルクスクリーン代が必要ですが、納期をかけずにオリジナルになります。




絵羽浴衣 オリジナル 名前入り




色々な方法がありますので、オリジナルの浴衣を作りたい方はあきらめずに、一度ご連絡をくださいませ。