茶羽織(半天)、丹前というと、綿入れの物が一般的です。
でもそれが果たして、業務用として不特定多数の人が着るような使い方に適しているのでしょうか?
不特定多数の人が羽織る物は、使うたびに洗濯をしなくてはいけません。
誰が着たかわからない物を出されて、すぐに袖を通せるほど無神経にはいられません。
綿入れの物は、どのように洗濯をするのでしょう?
当然プロに任せるしかありませんが、それでも何度も洗って使えるかというとそこまでの耐久性はありません。
というわけで、業務用に使われる茶羽織(半天)、丹前は、厚手のウール生地の物になります。
でも着心地の良いのは、綿入れの物です。
ようは使い方の問題で、自宅で着るなら綿入れ、業務用として不特定多数の人が着るならウール、をお薦めします。
ただ着心地と丈夫さを両立させた茶羽織(半天)、丹前 もあったりして。
でもそれはやっぱり高価だったりします。
使う場所、着る人、価格のバランスを考えて、選ぶのが大切かと思われます。
浴衣の生産日本一の静岡県浜松市にて、旅館の浴衣を専門に製造・販売しています。〒431-1111浜松市西区伊左地町2473-4 電話:0534858829 FAX:0535227949 デザインの企画から染め、仕立まで、ご使用方法に合わせて総合的にご提案させていただきます。
2014年10月28日火曜日
2014年10月25日土曜日
業務用中国製ピロケース
ピロケースとは「枕カバー」のコト。
業務用として旅館やホテルなどで使われているピロケースは、ほとんどが中国製の定番サイズの物です。
業務用のピロケースは、壊れたり破れたりしないように何も付いていない封筒型。
色は清潔感のある”白”。
なので、特に難しい細工も無く、中国背大量に生産されています。
が、特に難しい細工が無い=誰でも作れる=価格の下げ合い、という事に陥りやすく、そうなるとだんだん縫製も手を抜き出すわけで・・・・
大体ですが、中国製の定番枕カバーは、定番サイズに対し+-3cmくらいの誤差があります。
と言う事は、50×90の定番品の中に、47×87と53×93のサイズが入っている可能性があるわけで・・・
でも業務用の枕カバーは、クリーニング屋(リネンサプライ)からのレンタルが多いし、そのくらいの誤差があっても枕が入らなくなるわけではないので、問題なく使われています。
ネットショップでは、この業務用の枕カバーを小分け販売していますが、やはり上記のような特徴があります。
業務用はこうゆうものだと承知していただければありがたいのですが・・・
業務用として旅館やホテルなどで使われているピロケースは、ほとんどが中国製の定番サイズの物です。
業務用のピロケースは、壊れたり破れたりしないように何も付いていない封筒型。
色は清潔感のある”白”。
なので、特に難しい細工も無く、中国背大量に生産されています。
が、特に難しい細工が無い=誰でも作れる=価格の下げ合い、という事に陥りやすく、そうなるとだんだん縫製も手を抜き出すわけで・・・・
大体ですが、中国製の定番枕カバーは、定番サイズに対し+-3cmくらいの誤差があります。
と言う事は、50×90の定番品の中に、47×87と53×93のサイズが入っている可能性があるわけで・・・
でも業務用の枕カバーは、クリーニング屋(リネンサプライ)からのレンタルが多いし、そのくらいの誤差があっても枕が入らなくなるわけではないので、問題なく使われています。
ネットショップでは、この業務用の枕カバーを小分け販売していますが、やはり上記のような特徴があります。
業務用はこうゆうものだと承知していただければありがたいのですが・・・
2014年10月21日火曜日
ウールの二重織
表地は縞柄。
裏地は無地。
これは二枚の異なる生地を合わせているわけではありません。
二重織りという特殊な織り方です。
業務用で使われる茶羽織や半纏の中でも、やはり一番防寒性を求められる「丹前」用の生地にこの二重織りは使われます。
普通のウール生地より厚くて暖かいのが特徴です。
また織で厚みを出しているため、とても丈夫。
長年お使いいただけます。
まさしく業務用として使われるために作られたような物です。
と言っても、最近は全館暖房のホテルや旅館が多くなってきましたので、年々数が少なくなっているのは悲しい所です。
裏地は無地。
これは二枚の異なる生地を合わせているわけではありません。
二重織りという特殊な織り方です。
業務用で使われる茶羽織や半纏の中でも、やはり一番防寒性を求められる「丹前」用の生地にこの二重織りは使われます。
普通のウール生地より厚くて暖かいのが特徴です。
また織で厚みを出しているため、とても丈夫。
長年お使いいただけます。
まさしく業務用として使われるために作られたような物です。
と言っても、最近は全館暖房のホテルや旅館が多くなってきましたので、年々数が少なくなっているのは悲しい所です。
2014年10月16日木曜日
激安旅館浴衣
浴衣って、大体ですが小巾生地(36cm巾)ですと、1反で1枚出来上がります。
ちなみに弊社で扱っている晒生地で一番安い物は「富士かもめ 晒 10反セット」。
これですと、1反あたり810円です。
例えばこの晒に色を乗せて、裁断・縫製すると浴衣1枚いくらくらいになるのか・・・・
1枚1000円で出来るとは、誰も思わないでしょう。
ところが、弊社の特価品の中には1枚900円で販売してた浴衣もあります。
何故か。
これは商品ページにも記載していますが、不良品だからです。
取り返しのつかない汚れが付いてしまった。
とても目立つ日焼けがある。
生地から仕立てている物でも、捨てられているような余り生地を使って生地代を浮かしている。
本来なら廃棄処分されてもおかしくない物ですが、ご家庭でこっそり着るなら問題は無いかもと言う事で安く出しています。
安いには安くなるような理由があります。
(理由の無い安さは、何かあると思います。)
ちなみに弊社で扱っている晒生地で一番安い物は「富士かもめ 晒 10反セット」。
これですと、1反あたり810円です。
例えばこの晒に色を乗せて、裁断・縫製すると浴衣1枚いくらくらいになるのか・・・・
1枚1000円で出来るとは、誰も思わないでしょう。
ところが、弊社の特価品の中には1枚900円で販売してた浴衣もあります。
何故か。
これは商品ページにも記載していますが、不良品だからです。
取り返しのつかない汚れが付いてしまった。
とても目立つ日焼けがある。
生地から仕立てている物でも、捨てられているような余り生地を使って生地代を浮かしている。
本来なら廃棄処分されてもおかしくない物ですが、ご家庭でこっそり着るなら問題は無いかもと言う事で安く出しています。
安いには安くなるような理由があります。
(理由の無い安さは、何かあると思います。)
2014年10月11日土曜日
染料プリントのタオル
シルクスクリーンプリントは、基本的に顔料プリントです。
顔料は、例えて言うならペンキのような物。
生地の上に色を乗せるます。
最近開発されたもので、染料のプリントがあります。
染料は繊維1本1本に色が染み込むので、風合いがとても柔らかです。
ただ化学反応で発色させるので、色出しが難しい点があります。
タオルのように肌に直接触れるものは、染料の方が柔らかな風合いの分とても良いかと思います。
ただ、技術的に難しい事もあり、価格は今までのプリントより高めです。
「高いならいいや、いつもと同じプリントで頼むね。」
と、業務用の世界ではこうなります。
でも実際に使われるお客様としては、柔らかな染料プリントの方が良いわけで、使う人の事を思うか、お金の問題を優先させるか、どちらを取るかが問題です。
技術の進歩は日進月歩。
快適な技術はどんどん開発されている事を、染料プリントで感じました。
顔料は、例えて言うならペンキのような物。
生地の上に色を乗せるます。
最近開発されたもので、染料のプリントがあります。
染料は繊維1本1本に色が染み込むので、風合いがとても柔らかです。
ただ化学反応で発色させるので、色出しが難しい点があります。
タオルのように肌に直接触れるものは、染料の方が柔らかな風合いの分とても良いかと思います。
ただ、技術的に難しい事もあり、価格は今までのプリントより高めです。
「高いならいいや、いつもと同じプリントで頼むね。」
と、業務用の世界ではこうなります。
でも実際に使われるお客様としては、柔らかな染料プリントの方が良いわけで、使う人の事を思うか、お金の問題を優先させるか、どちらを取るかが問題です。
技術の進歩は日進月歩。
快適な技術はどんどん開発されている事を、染料プリントで感じました。
2014年10月8日水曜日
受注後仕立てる浴衣
浴衣を作るには、大きく二つの工程に分けられます。
1、生地を作る
2、仕立てる
オリジナルで生地を作るには、ロットがあります。
でも生地さえあれば、後は仕立てに関してはロットはありません。
オリジナルの柄は置いといて、オリジナルのサイズで浴衣を作りたい場合、在庫となっている浴衣生地を使って製品に仕立てる方法があります。
楽天ショップ 受注仕立ての浴衣
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000146/
本来、オリジナルで作られた生地は全て仕立てられます。
でも色々な事情で生地のまま在庫となってしまった物もあります。
その在庫となった生地を使い、御希望のサイズに浴衣をお仕立ていたします。
旅館浴衣のサイズには、特に決まった物はありません。
中サイズと言っても、各旅館ごとに違っています。
生地がすでに有る分、仕立ても早く出来上がります。
とても使いやすい生地仕立てかと思われます。
1、生地を作る
2、仕立てる
オリジナルで生地を作るには、ロットがあります。
でも生地さえあれば、後は仕立てに関してはロットはありません。
オリジナルの柄は置いといて、オリジナルのサイズで浴衣を作りたい場合、在庫となっている浴衣生地を使って製品に仕立てる方法があります。
楽天ショップ 受注仕立ての浴衣
http://item.rakuten.co.jp/ryokan-yukata/c/0000000146/
本来、オリジナルで作られた生地は全て仕立てられます。
でも色々な事情で生地のまま在庫となってしまった物もあります。
その在庫となった生地を使い、御希望のサイズに浴衣をお仕立ていたします。
旅館浴衣のサイズには、特に決まった物はありません。
中サイズと言っても、各旅館ごとに違っています。
生地がすでに有る分、仕立ても早く出来上がります。
とても使いやすい生地仕立てかと思われます。
2014年10月6日月曜日
オリジナルの茶羽織を作るには
弊社は、旅館やホテルなどで使われる業務用繊維製品の専門店です。
最近では、旅館やホテルなどで使われる茶羽織(半天)は定番品を使うところが多くなってきましたが、基本的にはオリジナルで作られます。
オリジナルで作る場合
1、定番品をベースに加工する。
2、在庫のある生地から選んで作る。
3、オリジナルのデザインで、糸は定番色から選んで生地を織り、それを仕立てる。
4、オリジナルのデザインで、糸の色も別注染め。生地を織ってから仕立てる。
1は、出来合いの物にシルクスクリーンプリントを施します。
ただ仕立や生地によって出来る物と出来ない物があります。
2は一番多いパターンです。少ロットで見栄えの良い物が作れます。また納期も短いのが特徴です。
3、4は以前はよく作られていましたが、最近はあまりありません。本当にこだわりの商品が出来上がります。良い物が出来ますが、その分納期もかなりかかります。
オリジナルの商品を作るには、色々な方法があります。
どんなものを希望されるのか、まずは弊社までご連絡くださいませ。
最近では、旅館やホテルなどで使われる茶羽織(半天)は定番品を使うところが多くなってきましたが、基本的にはオリジナルで作られます。
オリジナルで作る場合
1、定番品をベースに加工する。
2、在庫のある生地から選んで作る。
3、オリジナルのデザインで、糸は定番色から選んで生地を織り、それを仕立てる。
4、オリジナルのデザインで、糸の色も別注染め。生地を織ってから仕立てる。
1は、出来合いの物にシルクスクリーンプリントを施します。
ただ仕立や生地によって出来る物と出来ない物があります。
2は一番多いパターンです。少ロットで見栄えの良い物が作れます。また納期も短いのが特徴です。
3、4は以前はよく作られていましたが、最近はあまりありません。本当にこだわりの商品が出来上がります。良い物が出来ますが、その分納期もかなりかかります。
オリジナルの商品を作るには、色々な方法があります。
どんなものを希望されるのか、まずは弊社までご連絡くださいませ。
2014年10月2日木曜日
オリジナルプリントについて
タオル、半天、法被などに乗せるプリントについて、地色の濃い物に乗せる場合は色々な手間がかかります。
例えば、黒い地の上に白を乗せる場合、ふつうにプリントすると地色の黒が透けて灰色になります。エンジの地の上に白を乗せた場合は、ピンクになります。
他にも紺の上に黄色でプリントすると緑になるとか、濃い地色の上にプリントするのは大変です。
といいつつ、実際は濃い地色の上に白でプリントしている物もけっこうあります。
普通は水溶性顔料でプリントするのですが、天然ゴムを混ぜてプリントすると透けにくくなるとか、プリントした後にもう一度上からプリントするとか、色々と方法はあります。
ただ、それだけ手間がかかるわけで、価格もそれなりにかかってきます。
何故、濃い赤の上に白でプリントすると高くなるのか、そうゆう理由だったりするわけです。
例えば、黒い地の上に白を乗せる場合、ふつうにプリントすると地色の黒が透けて灰色になります。エンジの地の上に白を乗せた場合は、ピンクになります。
他にも紺の上に黄色でプリントすると緑になるとか、濃い地色の上にプリントするのは大変です。
といいつつ、実際は濃い地色の上に白でプリントしている物もけっこうあります。
普通は水溶性顔料でプリントするのですが、天然ゴムを混ぜてプリントすると透けにくくなるとか、プリントした後にもう一度上からプリントするとか、色々と方法はあります。
ただ、それだけ手間がかかるわけで、価格もそれなりにかかってきます。
何故、濃い赤の上に白でプリントすると高くなるのか、そうゆう理由だったりするわけです。
登録:
投稿 (Atom)